秋田市は市立図書館で貸し出す本の一部を、パソコンやスマートフォンなどで読める電子書籍のサービスを1月31日午前9時から始めます。
電子書籍として借りられるのは絵本や児童書、大人向きの実用書や小説など、およそ3,500冊です。秋田市内に住んでいるか、秋田市内に通勤・通学している人が受け取れる「秋田市立図書館利用カード」があれば手続きを行うことができます。電子書籍の半分ほどには、音声読み上げの機能も備わっています。
インターネットができる通信環境があれば、パソコンやスマートフォン、タブレットから「秋田市立図書館 電子書籍サービス」のサイトを通じて24時間利用できます。3月末までには読める電子書籍を6,000冊に増やす予定です。
秋田県内の公立図書館で電子書籍の貸し出しサービスが利用できるのは、1月31日から始まる秋田市だけとなっており、利用者を増やして便利さを広く知ってもらうことでサービスの継続的な提供につなげます。
URL | https://web.d-library.jp/akitacity/g0101/top/ |
---|