水まんじゅう3種
6月9日のてるマキでは、暑くなってきたこの時期に食べたい、涼しげなお菓子を紹介していただきました!
●水まんじゅう
こしあん(160円)/ベリー(170円)/マンゴー(170円)
今週のプレゼントは、
さなづら(12枚入り)を3名様に。
次回のメッセージテーマ「最近検索したこと」についてのメッセージと、
プレゼント希望と書いて gogomaki@akita-abs.co.jp までお送りください。
6月9日のてるマキでは、暑くなってきたこの時期に食べたい、涼しげなお菓子を紹介していただきました!
●水まんじゅう
こしあん(160円)/ベリー(170円)/マンゴー(170円)
今週のプレゼントは、
さなづら(12枚入り)を3名様に。
次回のメッセージテーマ「最近検索したこと」についてのメッセージと、
プレゼント希望と書いて gogomaki@akita-abs.co.jp までお送りください。
空が白っぽくて空気が雨を含んでいるのかしっとりしています。
緑も濃くなりましたね。梅雨の季節が近づいているんだな、と、感じます。
5月はどんな風に過ごしましたか?
私はいろんなところへ出掛けて、いろんな人と出会って、充実した月だったように思います。
午後マキにもいろんな方が来てくださってお話を聴くことができました。
そんな中、5月19日に来てくださった大木彩乃さんのライブに行ってきました。
大木さん、生放送でも二曲もピアノを弾きながら歌ってくださって、とっても素敵で、もっと聴きたいなあと思って、5月24日、秋田市で行われたライブにも出掛けてきたんです。
場所は、青い鳥のレストラン。
お天気がいい日で、3Fにあるレストランの窓からは綺麗な夕焼けが見えました。お客さんは20人くらいでしょうか、おいしいお料理や飲み物をいただきながら楽しむスタイルです。
大木さんは真っ赤なワンピースで、最初のご挨拶で、『これから夜に向かって始めていきたいと思います。』とおっしゃって。
見上げれば日が沈みつつある空は、少しずつ色をなくしてロゼワインのような色合いから薄暮へと移りつつあります。
ここから徐々に闇は濃くなり、大木さんの歌声が響き渡るのか、と思ったらもう、いい気分!
本当に情けないんだけど、うっとりしちゃって心でシャッター押して、ほんとのシャッター全然押してないんです(ToT)あとでもっと、写真を撮ればよかったと後悔。
ほんとにいいライブでした~(* ´ ▽ ` *)
小鳥が高い梢で歌ってるような気持ちいい歌声。ピアノはとても軽やかで、リズミカルで、でも歌ってる歌詞は、時に物憂い、けだるさもあるのです。
今回は、宮川剛さんのドラムと組み合わせたツアー『うたとたいこの旅』で、大木さんの歌声にドラムがスパイスのように効いてる感じがしました。
好きな曲がたくさんあったけど、特に、『メリーゴーラウンド』というのや『とかげ』なんか好きでした。
『とかげ』というのは、しっぽの切れたとかげを傷ついた自分に見立てているのです。
『メリーゴーラウンド』と言う曲は、リズムが好きで。5拍子だそうです。彼女が作る曲には5拍子が多いんだとお話されてました。なんか、やみつきになるんです。小粋なんです。
午後マキの中で歌ってくれた『地下鉄にのって』もまた聴けました♪
この曲もとても好き。私の新しい座右の銘になりそうなフレーズがあったり、そうそう♪(^^)dなんて、オーダーした洋服みたいな、心のフィット感。心地よかった(^_^)
曲だけではなく、大木さんのライブはトークもとても楽しいですよ♪
面白かったのは、蜂蜜の話。なんか、ゼロから生み出すグッズ作りをしたくて、『そうだ!蜂蜜!養蜂をやろう!』と思ったらしいです(^o^)
で、ほんとに、やったんですよ!だけど、すごーく頑張ったのに収穫はほんのちょっとで、これじゃあグッズ販売にはならないね(^_^;)と、思ったって。
だから、この日のグッズに蜂蜜はありませんでしたが、諦めてはいないようですよ!
そのうちほんとにグッズに蜂蜜があったら、買ってみたいですね、食べてみたい(^o^)
私は、山のはちみつ屋さんといい、蜂蜜に縁があるのかなー?なんて思いました。
キラキラ光る蜜と、大木さんの透明感は、なかなかマッチするなあ、って、そんなことも思いました。
青い鳥のレストランの美味しいパスタと、辛いジンジャーエールをいただきながら、気づけば外はダークブルー。
素敵に楽しい時間でした。
また聴きたいな♪
6/5は、岩瀬敬吾さんと、大曲Espresso 1ozで『森に魚 星空に象』というライブが予定されてます。
お近くのかたはぜひ。