ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2018年3月8日

着物で作る「布ぞうり」

はい、あんちかです。
川元むつみ町に住む進藤朝子さんは、5年前から着物や浴衣の生地を利用して布ぞうりを作っています。

布ぞうり集合

自分で着なくなった着物など捨てるのがもったいなくて、再利用をしようとしたのが作り始めたきっかけ。
指先を使うし、頭の体操にもなるそうです。
布ぞうりを作るのに使うものは、着物や浴衣の生地と、新聞紙をまとめたりするのに使うビニールテープのみ。
着物は7センチ幅に手で切り裂きます。ビニールテープの太さでぞうりの底の厚さが変わるそうです。
ビニールテープを手作りの木の板に作った3つの突起に引っ掛けて、4本の線状にして布を編んでいきます。

ぞうりの先

指を使ってぞうりの幅を調節。色合いも考えながら作って行きます。最後に鼻緒をつけて完成!

作り方

色合いによって、いろんな表情を持つ布ぞうり。
いつもこの布ぞうりを愛用してご自宅で販売もしている(1足1,000円)渡部さんにお話を伺いました。

「最近はフローリングのお宅が多くて床がひやっとするけど、
 夜にトイレなどに起きる際にさっと履くとよい。
 また底のぼこぼこがつぼを刺激してくれて心地良い。
 何度も洗って使えるので便利。」とおっしゃっていました。

この布ぞうり、着物1着から2足しか出来ないんですって!
愛情こもった布ぞうり。ぜひあなたも手にしてみてくださいね♪

ぞうり3S

進藤さんはその他、巾着や携帯入れなど、たくさんの着物や浴衣を使った小物も作っています。

巾着