ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2010年12月2日

もしも冬眠できたなら

【きょうのテーマ】もしも冬眠できたなら

きょうは大森山動物園の千葉克己(カツミ)さんと電話をつないでお送りしました。なんでも「冬眠」と「冬ごもり」は違うそうです。クマも冬眠するようなイメージがあったのですが、実は冬ごもりなんだそうです。大森山動物園で冬眠する動物はいません。冬ごもりをする動物はツキノワグマとアナグマの2種類です。

で「冬眠」と「冬ごもり」と何が違うのか?

冬眠するのは主に爬虫類(ヘビ・カエルなど)や小動物(ヤマネ・コウモリなど レコード室の鈴木さんとラジPALSあやのさんは含まれません)だそうです。冬は食糧がなくなるので、エネルギーの消費を抑えて厳しい季節を越すということらしいです。体温も下がってほとんど仮死状態のような感じで、大きな音を出してもゆすっても起きません。

それに対して「冬ごもり」は「もっと眠りが浅い軽い感じの冬眠」というイメージでとらえるとわかりやすいでしょう。またツキノワグマは出産のため人為的に冬ごもりさせるとか、NASAで宇宙旅行のためにクマの冬眠を研究しているような話も伺いました。

コロコロコミックの「ムツゴロウが征く」で畑正憲さんは、ヒグマのどんべえがなぜ冬眠しないのかと不思議に思い、あるときから餌を与えないようにしたら、小屋の藁で寝床をつくって冬ごもりを始めた・・・ という場面がありました。このブログの読者が何人わかってくれるか・・・  そうかそのときは冬眠じゃなくて冬ごもりだったんだ!たしか冬眠と書いてなかったっけな?
ちなみにムツゴロウこと畑正憲さんは、ライオンにかまれたりヒグマと相撲とったりしてますが、東京大学卒業で、動物学を学んでいたようです。

よくSFの話でもありますよね、「不治の病にかかった自分を冷凍保存(仮死状態)にして100年後目覚めさせてくれ、そのときには治療法も確立されているだろう」なんているいわゆるコールドスリープと呼ばれるいわば冬眠。
アメリカ横断ウルトラクイズで優勝の商品がコールドスリープの権利、とかいう年があったような気がします。やって来い来い木曜日を毎週楽しみにしていたのですが、優勝商品がコールドスリープでは、全く報われないなあなんて思いながら小学生のころ番組を見ていました。

さてさて人間が冬眠できたら・・・ できても選択しません。
昔っからですが、誰もいない学校とか、誰もいない会社とか、ひとっこひとりいない車も通ってない午前3時半の山王大通りとか、大好きなんです。みんなが冬眠を始めたら、率先して起きて、ドラえもんの「夜の世界の王様だ!」の24時間眠くならない薬(名前失念)をさらに飲んで、時間を有効に使いたいと思います。

そして、みんなが働き始めるころ、ひとりゆっくり就寝するのです。
どれほどの優越感にひたれるのでしょうか・・・

【本日のごくじょう写真】

打ち合わせ前、中国将棋で対戦するラジPALS

これが噂の中国醤油ではなく中国将棋。
ネットにも遊び方や駒の動きが載っています。
石井さんは駒を見て「クッキー」と言ってました。

うほーい

【はちみつブンブンCooking!】

これが「かりんはちみつ漬け」です

【三浦有広のごくじょう占い】

五行易でいつも占ってくださる三浦有広(ユコウ)先生</です

【尾留川ノススメ】

きょうも生放送の準備をしてくれた尾留川直美さん(170cm)
そんな麦茶に書かれている文言は・・・

今年の流行語ですか?
ちなみにイラストは尾留川さんではありません。そんなにうまくないんです。
石井さんが書きました。
いえ、本人は「自然に浮き出てきた」と申しております。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved